株式会社 木下工務店
マイスターによる家づくり【施工管理】 年収600万円以上正社員
- 月給 50.0万円 ~ 64.1万円
- 西新宿五丁目駅
- フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 事務作業はリモートでOK ※入社3カ月は出勤が基本。以降段階的にリモートも導入。 ※情勢によって出勤型になる可能性あり。
お仕事について
お仕事内容
完全自由設計”による新築住宅の施工管理業務をお任せします 事務処理は在宅でOK仕事内容
職人の手配から工程管理、現地での打ち合わせや調整などをご担当ください。
工期は4~5ヶ月ほどでゆとりがあります。平均して月2棟が着工して、2棟の引き渡しを行ないましょう。
施工主様の要望を反映
「配線打ち合わせ」「内覧」など、施主様とは4回以上の綿密な打合せを実施。お客様のご要望をしっかり把握した上で業務に臨めます。
熟練の職人をスムーズに手配可能
木下工務店が行うすべての施工は、当社所属の「キノシタ マイスターズクラブ」が担当。熟練の職人を直接手配・管理していますので、煩わしい調整業務とは無縁です。
また、案件に合った職人を手配できるため、高いクオリティーの住宅をつくることができます。
オンリーワンな注文住宅
手掛けるのは、お客様のためだけに建てる世界に一つの住宅です。様々な想いをカタチにするのは簡単ではありませんが、しっかり伴走して理想の暮らしをお届けしましょう。直行直帰が基本!効率的な働き方 基本は現場と自宅の直行直帰、書類作成などは在宅OK!事務作業は担当と分担するので、すべてを自分で行うこともありません。煩わしい調整業務などはほとんどなく、高い品質の家づくりが行えます。
お仕事の特徴
研修あり
フリーター歓迎
シニア応援
学歴不問
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
平日のみOK
即日勤務OK
フルタイム歓迎
長期歓迎
友達と応募OK
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
40代多数
50代多数
男性が多い
にぎやかな職場
業務外交流少ない
アットホーム
長く働ける
決められた時間できっちり
知識、経験豊富
シフト・収入例
\充実した研修制度あり!!/
\職種・業界経験者活躍中のお仕事です/
・残業40時間以内
・週休2日制
・有給取得制度あり
・社会保険完備
・60代活躍中
・長く働ける
・役員クラスとの面接可能
有料職業紹介事業者の建設業界特化総合人材サービス「ビーバーズ」の特徴3つ
①95.2%の方が転職後「前より働きやすくなった」の声
②5,000件以上の求人、10代〜70代までの転職成功事例多数
③入社後も終わらない。悩みがあればすぐに条件交渉可能
募集要項
職種
- マイスターによる家づくり【施工管理】 年収600万円以上正社員
給与
- 月給 50.0万円 ~ 64.1万円*スキル、能力に応じて応相談 みなし残業時間込み
試用・研修
- 試用期間あり (3か月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 家族手当
通勤手当:上限40,000円/月 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職金制度(定年65歳) 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
交通費
- 支給有り
勤務地
- 株式会社 木下工務店東京都 新宿区西新宿新宿アイランドタワー 9階
アクセス
- 西新宿五丁目駅
応募資格
- 【学歴不問・転職回数不問】施工管理の実務経験をお持ちの方 社会人10年以上の方歓迎必須:施工管理の実務経験をお持ちの方 一級施工管理技士・二級施工管理技士の資格をお持ちの方 注文住宅・分譲住宅の経験をお持ちの方は歓迎します。
勤務時間
- フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 事務作業はリモートでOK ※入社3カ月は出勤が基本。以降段階的にリモートも導入。 ※情勢によって出勤型になる可能性あり。
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- シフト制有給休暇夏季休暇育児休暇産前産後休暇当社カレンダーによる日曜・祝日週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 週休2日制(土・日曜) ※年に数回、出社日有。社内カレンダーによる。 夏季、年末年始、産休・育休、有給休暇 ※年間休日120日(2022年度)
シフトの決め方
- ・シフト・収入例・・・ ◆決められた時間できちんと働けます ◆30代で400万円など実力次第で高年収を実現可能
応募について
採用予定人数
- 数名程度
会社情報
会社名
- 株式会社ビーバーズ
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 東京都渋谷区恵比寿4-4-6 MARIX恵比寿ビル6階
求人情報更新日:2023/4/26